今日から、別次元のプレイヤーへ アタリメフルボディーズ ”Atarime-Full-Bodieds” |
勝ちたい!
もっと上手くなりたい!
スプラトゥーンにハマった人なら、誰もが強く願うことです。
敵が驚くような潜伏で、
シビれるような判断力で、
思わず歓声の上がるような鋭いエイムで。
そんなヒーローのような力で、いつだって不利な戦局をくつがえし、チームを1人で勝たせてしまうスーパープレイヤー。
実況動画でいつも見ているような、そんな憧れのプレイヤー達に、自分も1歩でも、半歩でもいいから近づいていきたい。
あなたも、そんな風に思ったことがあるのではないでしょうか?
その気持ち、とーっても分かります。
そしてそのために、
▶ 色んな武器を試して自分に合ったものを探してみたり
▶ 有名プレイヤーの動画を見て勝ち方を研究してみたり
▶ 時間が許す限りできるだけガチマッチに潜ってみたり
など、これまでたくさんの試行錯誤と努力をしてきた事でしょう。
勉強の時間を削って、仕事の時間を削って、他のいろんな時間を削ってまで、上手くなるためにプレイを磨こうとしてきた。
しかし、それだけの犠牲を払って努力したにも関わらず、
・もう長い間ウデマエが停滞してしまっている・・・ ・上がってもすぐに落ちてしまって行ったり来たりの繰り返し・・・ ・味方のせいにしたくなるけど、上がっていく人もいるから「やっぱり自分のせいかも」を繰り返している・・・ 楽しかったはずのスプラトゥーンが今ではすっかり辛くなってきた!!!もう嫌だ!!! |
そんな、悲しいことになっていませんか?
- どうしたら今より上手くなれるのか、もう分からない!!!!
- なぜ負けたの?自分の悪いところは何だったの?どうしたら勝てたわけ?
- もう辞めたい!でもこんなにハマったゲームでここまで来て逃げたくない…
- 誰でもいい、何でもいいから、今より上手くなれる方法があるなら教えて欲しい!!!!
そんな切なる願いを持つあなたにとって、とても重要で、そしてとても嬉しい話をこれからします。
大丈夫です! |
あなたはまだまだ伸びます。 |
私はリクルートと言う会社を独立してからこれまで10年近く、ビジネスマンや起業家を育てるような「育成事業」に取り組んできました。
さらに、学生の頃には70名を超える体育会系の部活でキャプテンとヘッドコーチを経験し、スプラトゥーンを始めてからは200名を超える社会人チームを2年以上運営して、大量の「プレイヤーの育成」に携わってきています。
ビジネスマンの育成で言えば、過去合計2,
000名以上の成長に関わり、2018年にはDMMという大手企業が主催するアワードで日本一を受賞しました。
大学時代の部活でも全国大会に出場していますし、スプラトゥーンのチームでは入団後ほとんどのプレイヤーの実力が伸び、ウデマエが何段階も上昇し、Xに到達したプレイヤーも50名近く輩出する結果となりました。(ウデマエが伸びた選手のインタビュー動画はこちらにも掲載しています)
簡単に言うと、「育成の超プロ」なのです。
あなたはもしかしたら、
「どうしたら成長できるのか分からない」
「これ以上成長できるイメージが持てない」
という気持ちになっているかもしれません。
しかし安心してください。
私はジャンルを問わず、10年以上にわたり数千人の育成をしてきた中で、
・ 成長する人間とそうでない人間の差 ・ どうすれば人が成長するか |
を明確に理解しています。
断言しておきます。
あなたはまだまだ伸びます。しかも比較的すぐに。
このページで紹介する「アタリメフルボディーズ」というクラブチームには、私の育成の超プロとしての経験を活かし、あなたのような人を成長させるための4つの仕組みを用意してあります。
知ってほしいこと① |
あなたは「理論」でまだまだ伸びる |
理論とは、言い換えるなら「順番」です。
何らかの技術を習得したいなら、「どういった順番で身につけるべきか」が非常に重要になります。
例えばフィールド球技の場合は、ほとんどが「ボールをちゃんと止める」のが最も重要で、全ての技術の始まりになります。
サッカーならトラップ。ラグビーならキャッチです。
これにはちゃんと理由があって、フィールド球技は当たり前ですが「自分がボールを持っていない時間」の方が長いため、「理想的な状態でボールを持てている前提」の練習より前に、「人から飛んできたボールを理想的な状態で納める」練習が必要になるからですね。
どれだけボールを蹴るのが上手くなっても、「ちゃんと止める」のが下手な選手は実戦では使いものになりません。
実戦では、まずは「ちゃんと止め」ないと、蹴れないからです。
このように、技術には「どちらが先に重要か」「どちらが基礎になるか」という体系図というものが存在し、それを明確にしたものを「理論」と呼びます。
質問です。
あなたは、スプラトゥーンにおいて最も重要な技術が何か、理由と一緒に言えますか? |
もし即答できないなら、もしかするとあなたのウデマエが上がらないのは
ものすごく効率の悪い順番で練習している
からかもしれません。
アタリメフルボディーズでは、200名以上のプレイヤーで2年以上ブラッシュアップした10万文字を超える業界No.1の技術理論を学べる環境を用意しています。
理論を学べば、あなたはまだまだ伸びます。
やみくもに練習するのを辞めて、今日から最短ルートで成長しましょう!
知ってほしいこと② |
あなたは「認識」でまだまだ伸びる |
理論はとても重要です。
しかし、私は過去10年以上の育成経験で、「知識だけでは人は成長しない」というのを身に染みて理解しています。
あなたの成長のために、知識と同じか、それ以上に重要なもの。
それが「認識」です。
質問です。
▶ あなたの、「得意プレイ」は何ですか? ▶ 他のプレイヤーは、あなたを相手にすると「どういうところが嫌」なのでしょうか? ▶ 逆に、あなたは今「何ができていない」のでしょう? ▶ 次のステップに進むためには、「何を最優先して身につけるべき」なのでしょうか? |
これらの質問に答えるために必要なのが、「認識」です。
どんな名プレイヤーでも、自分の事を完全に客観視することはできません。
他のプレイヤーと関り、比較し合い、フィードバックをもらうからこそ、
・自分の強みが分かり
・伸ばすべきポイントが分かり
・足りないものが何か分かり
結果として効率よく知識を活かしていけるのです。
もしかするとあなたのウデマエが上がらないのは
自分の弱みを無視して、強みを台無しにするようなプレイをしている
からかもしれません。
アタリメフルボディーズでは、プレイヤー同士でバディを組ませたり、プレイをフィードバックし合うシステムを導入することによって、自分の弱みを克服し、強みを100%活かせるようになる環境を用意しています。
正しい認識で、あなたはまだまだ伸びます。
1人で練習するのを辞めて、今日から周りの力をうまく使って成長しましょう!
知ってほしいこと③ |
あなたは「習慣」でまだまだ伸びる |
理論を学び、自分を正しく認識できるようになったあなたは、成長のために必要な「準備」が整ったと言っていいでしょう。
しかしどれだけ「知識」や「認識」、つまり頭で「分かった」としても、実際にあなたを成長させるのは
日々の行動
です。
そして、ここが私が「育成の超プロとして圧倒的成果を出してきた理由」でもあります。
「育成の極意」を簡単に言ってしまえば、「習慣が変われば人生が変わる」だと表現できます。
良い習慣を身につけることは、それくらい成長にとって重要なことなのですが、ほとんどの教育機関が「良い習慣が身に付く」という部分をおろそかにしています。
私は「オンラインだけで良い習慣を身につけさせる方法」について10年以上の研究と実践を繰り返してきました。その活動が、2018年に起業家の育成部門で日本一を受賞するという結果に繋がったのです。
(私の詳しい経歴についてはこちらをご覧ください)
もしかするとあなたのウデマエが上がらないのは
日々の「ガチマッチへの取り組み方」自体が大きく間違っている
からかもしれません。
アタリメフルボディーズでは、私の10年の経験を活かして「ストレスではなくスキルが蓄積していくようなガチマッチの取り組み方」が自然と身に付くような環境を用意しています。
取り組み方を変えれば、あなたはまだまだ伸びます。
無駄で不毛な「イライラ」を卒業し、今日から確実に上達していくようなガチマッチライフを手に入れましょう!
知ってほしいこと④ |
あなたは「評価」でまだまだ伸びる |
これで最後!
ここまで、とっても真面目でガッチガチの育成理論を紹介してきましたが、正直に言って
楽しくないと成長しない
夢中になったら勝手に成長する
という「楽しさ」が原点だと思っています。
・理論を学ぶ?
・強みと弱みを認識する?
・正しい習慣で取り組む?
もちろん重要です!
でもそれ以上に重要なのは、
「最高に楽しいという感情」
でしょう!
アタリメフルボディーズでは、その「最高に楽しい!」を実現するために、年に4回の大会を開催しています。
あなたは、チームを組んで大会に出場したことはありますか?
あなたのプレイをライブ配信してもらったことは?
100名を超える視聴者に、ライブで観戦しながら応援してもらったことは?
プロアナウンサーに、プレイを実況してもらったことはありますか?
信じられないかもしれませんが、アタリメフルボディーズではそれらを全て実現しています!!
上手くなるだけではつまらない。
アタリメフルボディーズでは、あなたのプレイを、努力を、上達を、最大限に披露し、たくさんの人に評価してもらえる場所を用意しています。
もうすぐ、スプラトゥーン3が発売されることも発表されました。
アタリメフルボディーズは、本気で「日本一のチームとプレイヤーを輩出する」ことをビジョンにして運営していきます。
もちろん、現在のウデマエや実力は関係ありません。
真剣に取り組んで、上手くなりたい。
そう考えている人が、楽しく、情熱を持って打ち込んでいけるような環境を目指しています。
最高の育成環境を低価格で |
さて、ここまでご紹介してきたような「育成環境」は、普通のスポーツなら、かなり高額になってしまうのがイメージできると思います。
例えば、プロコーチが所属するサッカークラブなら、少なくとも月に1万円程度、年間で10万円強の費用が掛かるでしょう。
しかし、あなたはとても幸運です!
なぜなら、スプラトゥーンは任天堂の著作物であり、著作権法の関係でガイドラインに沿った形でしかサービス提供できないからです。
そして、ニンテンドーガイドラインでは、「youtubeで動画等のコンテンツ配信を行い、youtubeパートナープログラムを通じて投稿を収益化する」場合において、著作物を使用することが許可されています。
そのため、アタリメフルボディーズというクラブチームにおいても、
・ユーザー(あなた)は、youtubeのメンバーシップ機能に登録して費用を支払っていただく
・運営主(わたし)は、youtubeチャンネルにおいて限定投稿を行うことのみを課金根拠とする
という2つによってガイドラインを遵守し、その他の育成に必要な環境やシステムの構築や運用自体は
全てユーザーにおける任意かつ非営利の活動によって行う
という形を取っています。
言い方を変えると、
・わたしは著作権の問題で「情報提供でしか課金できない」ため、「上手くなるための方法」や「より良い育成環境」を考え、「それを実現する方法」について情報提供する
・あなたはその情報を活かして、主体的に「育成環境を実現」してもらう
という形です。
youtubeのメンバーシップに登録すると、限定の投稿が見れるようになるので、そちらで
技術理論の配信
練習会のお知らせや参加方法
サーバーの参加URL
クラブチームのルールや練習システム
などの投稿(つまり「やり方」の情報配信)を行っていますが、その先の活動自体はユーザー(あなた)の任意かつ自主的なものになるという事です。
分かりやすく言えば、
最低限の価格で素晴らしい育成環境を提供できる代わりに、中に入ったら色々と運営を自主的に手伝ってくださいね
という事ですね。(もちろん任意ですが)
この構造のため、あなたはここまで紹介してきたようなスプラトゥーンを最高に楽しみながら上達できる環境を手に入れるために、毎月1万円の月謝すら支払う必要はありません!
その半分の5,000円・・・でもなく、
そのさらに半分の2,500円・・・でもなく、
月にたった990円
で提供しています。
もちろん、入会後いつでも自分のタイミングで退会可能です。
もしあなたが、
「たかがゲームでしょ、たまに遊ぶ程度でいいよ」 「ゲームなんかで本気になるなんてバカらしい」 |
というスタンスなら、アタリメフルボディーズへの入会はお勧めできません。
ですが、もしあなたが
ただのゲームではなく、競技として本気で楽しんでいきたい Eスポーツというジャンルに可能性を感じる たくさんの人に注目されるようなプレイヤーを目指したい |
という気持ち、そして何より
スプラトゥーンを通じてたくさんの仲間を増やし、毎日を今よりも何倍も充実させ、チームメンバーと感動で震えたり、悔しくて泣いたりするような、そんな熱くなれるような日々にしたい
と願っているのであれば、アタリメフルボディーズに入ることを強くお勧めします。
それは、下記に紹介するようなこれまでの実績と、入会したメンバーから寄せられた体験談が証明してくれているからです。
アタリメフルボディーズに入会してウデマエが劇的に伸びた人の声 |
▶ 2か月でS+の壁を突破してウデマエXに到達したメンバーにコツを聞いてみました
▶ 辛いS+はこうやって突破せよ!ウデマエXに上がりたて選手に練習方法をインタビュー!
▶ ウデマエXプレイヤーを3人同時に輩出してしまったのでインタビューしてみた
▶ ついにアタリメ団から世界トップレベルと言われる王冠プレイヤーも出てきました
▶ 短射程武器の極意!スパッタリーでX2500帯を突破したメンバーにインタビュー
アタリメフルボディーズに入会してスプラをスポーツとして最高に楽しめた人の声 |
▶ 大会に出場していっぱい練習して、一生の思い出と友人ができました!
▶ まるで中学時代の部活のよう・・・熱いスポーツ体験ができました!
▶ 大会で優勝するために、チームの想いをひとつに!まるで青春のような1か月でした
入会方法 |
アタリメフルボディーズは、一般入会を受け付けていません。
専用のメールマガジンに登録した方に限定して、入会方法などの詳細をお知らせしています。
入会を検討、またはご希望の方は、下記のメールマガジンへのご登録をお願いいたします。
メールマガジンに登録すると、スプラトゥーンが上達するための最新理論や練習方法などの情報も受け取ることができます。
今すぐこちらからどうぞ↓